[母子子旅] 2017年台中&台南その2移動編
今回の旅行、台南に行ってみたくて香港から直行便で台中へ。
そこから新幹線で台南に向かったのですが。
台中も台南も、新幹線の駅と町中の駅は同じではなく、むしろけっこう離れているんです…。わかりにくいなー。
ということで、移動がけっこう複雑で、二児連れだったので苦労しました。
最初の2泊は台中の町中に泊まったので、台中の新幹線の駅に電車で向かいました。
この台中の在来線駅(新烏日駅)→新幹線の駅は建物内でつながっているのですが、構内に、いろんなお店や子どもが遊べるスペースがあってかなり時間が潰せましたよ。
個人的に、最後の写真の紙箱王というお店がとても面白かったです。
紙を使ったおもちゃやキットが買えるお店で、中にはダンボールでできた机とベンチが置いてあるカフェスペースも。
新幹線のチケットは、自動販売機で買いました。
台中から台南まで、片道大人ひとり650台湾ドル(2500円ぐらい)、子どもひとり325台湾ドル(1250円ぐらい)。 約40分。
この新鳥日駅というのが台中の新幹線の駅なんです。ややこしい。
TRAというのが在来線を表すみたいです。
この写真みたいに看板があちこちにあったので、迷わなくてすみました。
HSRというのは、台湾高速鉄道=いわゆる新幹線のようです。
沙崙駅というのが、逆に新幹線の台南駅から町中に出ようとするときの在来線の駅の名前ですよ。やっぱりややこしい笑。
今回どうなることやらと思ったけれど、ベビーカーなしのスーツケースのみで行きました。
ベビーカーがあると兄妹でどっちが乗るかケンカになるから、もあるんですけどね…。
ただ2才と4才、意外とできることもあって。スーツケースに乗っている妹を兄が押してくれたり、自動販売機で在来線のチケットを買ったり。
やはり漢字圏なのでこういうところはわかりやすくてありがたかったです。
でもやはり英語の通じなさにはびっくりでした…。
まとめると。
行きは、
町中の台中駅
↓
在来線で新烏日駅
↓
徒歩で新幹線の台中駅
↓
新幹線で新幹線の台南駅
↓
徒歩で沙崙駅
↓
在来線で台南駅
町中の台中駅
↓
在来線で新烏日駅
↓
徒歩で新幹線の台中駅
↓
新幹線で新幹線の台南駅
↓
徒歩で沙崙駅
↓
在来線で台南駅
帰りは、
町中の台南駅
↓
在来線で沙崙駅
↓
徒歩で新幹線台南駅
↓
新幹線で台中駅
↓
徒歩で新烏日駅
↓
在来線で町中の台中駅
頭がこんがらがったけれど、電車移動なかなか楽しかったです。
予想外に長くなったので、ホテル編は別の記事にしようと思います〜。
予想外に長くなったので、ホテル編は別の記事にしようと思います〜。
コメント
コメントを投稿